| TOP |
 |
参加者全員
上段 左から 斉藤さん、植村さん、宮林さん、宮口さん
山本さん、千代田さん、長坂、野本さん
最前列 早生君、樋口さん、丸中 上柿澤さん、下海老原さんん
|
 |
| 右下 樋口理事長の説明 |
| |
目次
第一号議案 令和4年度 事業報告
第二号議案 会計決算報告
第三号議案 監査報告書
第四号議案 2023年度事業計画書案
第五号議案 役員選任報告
5.インバウンド向けそば打ち体験教室について
総会風景写真
総会後懇親会写真
|
| 2023年NPO法人ふれあいまちむら興し塾第16回総会 |
| 2023年5月17日 |
| 2023年NPO法人ふれあいまちむら興し塾第16回総会議事録 |
| 議事録3-1 |
|
◎ 定足数の確認
会員定数23名 出席11名 委任状6名
開会条件総員の2分の1以上を満たしているので総会は成立
1,理事長開会の挨拶
本日はお忙しい中、お越しいただき誠にありがとうございます。
コロナ禍での活動自粛はNPOとしては解禁した前年度、NPOとして
どの様な活動が出来るかを模索してきました。
その結果、走りながら考えよう!のチャレンジャー精神で、今年度は
「訪日外国人向けそば打ち体験」を実施する方向で舵を切りました。
皆様にご協力を仰ぐこともあると思いますが、一年間何卒宜しくお願い
します。
2.議長選出
司会者から理事長の樋口誠司を指名、議案に入る。
3.議案
|
| 先頭ページへ |
| 議事録3-2 |
| 第一号議案 令和4年度 事業報告 |
(総会資料 2022年度の事業報告書)
月例の勉強会と並行し、下記の4事業を実施しました。
|
|
| 2022年度の事業報告書 |
| 特定非営利活動法人ふれあいまちむら興し塾 |
| 1.事業の成果 |
| 以下の事業を実施しました。 |
事業名
(定款に記載した事業) |
具体的な事業内容 |
A.当該事業の実施日時
C.従事者の人数 |
D.受益対象者の範囲
E参加者数 |
収支計算書の事業費の金額(単位:千円) |
| (1)グリーン・エコツーリズムを中心とした地域興し事業 |
本年度は実施ませんでした。 |
|
|
|
| (2)地域興しプログラムの開発・提案事業 |
茨城県筑西市の観光まちづくりコンテストへの応募。 |
A.2023年2月24日 |
D.茨城県筑西市 |
|
| B.茨城県筑西市 |
来訪者 |
O |
| C.3名 |
E.コンテスト応募のため対象外 |
|
| (3)地域興し促進セミナー企画事業 |
観光ボランティアガイドセミナー。 |
A.2022年8月27日。 |
D.NPO会員 |
0 |
| B.埼玉県さいたま市 |
E8人 |
| C.8名 |
|
| (4)地域興しイベント企画事業 |
東京都品川区文化施設スクエア荏原開催「FunFunスクール」イベント補助。 |
A.2022年10 |
D.スクエア荏原 |
0 |
| 月16日。 |
周辺住民など |
| B.東京都品川区 |
E.2,000人 |
| C.4名 |
|
| (5)地域興しの旅行商品作り事業 |
本年度は実施ませんでした。 |
|
|
|
| (6)宿泊・食事・余暇・生産販売関連施設の運営・管理・コンサル事業 |
訪日外国人観光客向けそば打ち体験プログラムの開発。 |
A.2022年9月~3月 |
D.NPO会員 |
0 |
| B.東京都品川区 |
E.1O人 |
| C.10名 |
|
| (7)接客向上トレーニング、セミナー開催事業 |
本年度は実施ませんでした。 |
|
|
|
| (8)余暇関連のマーケット動向調査事業 |
本年度は実施ませんでした。 |
|
|
|
| (9)産直品紹介事業 |
本年度は実施ませんでした。 |
|
|
|
| (10)セカンドライフ・田舎くらし案内促進事業 |
本年度は実施ませんでした。 |
|
|
|
| (11)農山漁村ワーキングホリデー紹介事業 |
本年度は実施ませんでした。 |
|
|
|
| (12)上記各事業に関わる海外の団体・組織・個人との交流の推進事業 |
本年度は実施ませんでした。 |
|
|
|
| (13)上記各事業に関する情報提供事業 |
ホームページ |
A.通年 |
|
|
| B.Web上 |
| C.多数 |
|
|
| |
(1)地域興しプログラムの開発・提案事業
茨城県筑西市の観光まちづくり
キャンパスチャレンジカッフにコナテ
スト挑戦、入賞
。
|
 |
(2)地域興し促進セミナー企画事業
大宮市内巡り観光ボランティアガイド
セミナー実施
|
 |
(3)地域興しイベント企画事業
東京都品川区文化施設スクエア荏原で開催
「FunFunスクール」イベント補助。
|
 |
(4) 宿泊・食事・余暇・生産販売関連施設の運営・管理
・コンサル事業
訪日外国人観光客向けそば打ち体験プログラムの開発。
|
 |
 |
|
|
上記別紙1の内容を樋口理事長が説明。
全員一致で承認された。
|
| 先頭ページへ |
| 第二号議案 会計決算報告 |
|
別紙2の内容を樋口理事長が説明。
第三号議案 別紙3の監査報告がされ
全員一致で承認された。
|
| 別紙2 3-1 |
| 活動計画書 |
| 2022年4月1日から2023年3月31日まで |
| 特定非営利活動法人ふれあいまちむら興し塾 |
| (単位:円) |
| 科目 |
金額 |
| Ⅰ 経常利益 |
|
|
|
| 1.受取会費 |
|
|
|
| 正会員受取会費 |
110,000 |
|
|
|
|
110,000 |
|
| 2.受取寄付金 |
|
|
|
|
|
0 |
|
| 3.受取助成金等 |
|
|
|
|
|
0 |
|
| 4.事業収益 |
|
|
|
|
|
0 |
|
| 5.その他の収益 |
|
|
|
| 受取利息 |
12 |
|
|
| 雑収益 |
|
12 |
|
| 経常収益計 |
|
|
110,012 |
| Ⅱ 経常費用 |
|
|
|
| 1.事業費 |
|
|
|
| (1)人件費 |
|
|
|
| 人件費計 |
0 |
|
|
| (2)その他経費 |
|
|
|
| 謝金 |
7,300 |
|
|
| 交通費 |
738 |
|
|
| その他経費計 |
8,038 |
|
|
| 事業費計 |
|
8,038 |
|
| 2.管理費 |
|
|
|
| (1)人件費 |
|
|
|
| 人件費計 |
0 |
|
|
| (2)その他経費 |
|
|
|
| 会議費 |
3,410 |
|
|
| サーバー使用料 |
4,845 |
|
|
| 備品 |
550 |
|
|
| 手数料 |
900 |
|
|
| その他の経費 |
9,795 |
|
|
| 事業費計 |
|
9,795 |
|
| 経常費用計 |
|
|
17,833 |
| 当期経常増減額 |
|
|
92,179 |
| Ⅲ 経常外収益 |
|
|
|
| 固定資産売却益 |
0 |
|
|
|
|
0 |
|
| 経常外収益計 |
|
|
0 |
| Ⅳ 経常外費用 |
|
|
|
| 1 固定資産売却益 |
0 |
|
|
|
|
0 |
|
| 経常外費用計 |
|
|
0 |
| 税引前当期正味財産増減額 |
|
|
92,179 |
| 法人税、住民税及び事業税 |
|
|
0 |
| 当期正味財産増減額 |
|
|
92,179 |
| 前期繰越正味財産額 |
|
|
1,300,615 |
| 次期繰越正味財産額 |
|
|
1,392,794 |
|
|
|
| 別紙2 3-2 |
|
| 貸借対照表 |
|
| 2023年3月31日現在 |
|
| 特定非営利活動法人ふれあいまちむら興し塾 |
|
| 科目 |
金額 |
| Ⅰ 資産の部 |
|
|
|
|
| 1.流動資産 |
|
|
|
|
| 現金預金 |
1,392,794 |
|
|
|
| 未収金 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 流動資産合計 |
|
1,392,794 |
|
|
| 2.固定資産 |
|
|
|
|
| (1)有形固定資産 |
0 |
|
|
|
| 有形固定資産計 |
0 |
|
|
|
| (2)無形固定資産 |
|
|
|
|
| 無形固定資産計 |
0 |
|
|
|
| (3)投資その他の資産 |
|
|
|
|
| 投資その他の資産計 |
0 |
|
|
|
| 固定資産合計 |
|
0 |
|
|
| 資産合計 |
|
|
1,392,794 |
|
| Ⅱ 負債の部 |
|
|
|
|
| 1.流動負債 |
|
|
|
|
| 未払金 |
|
|
|
|
| 預り金 |
|
|
|
|
| 流動負債合計 |
|
|
0 |
|
| 2.固定負債 |
|
|
|
|
| 固定負債合計 |
|
|
0 |
|
| 負債合計 |
|
|
|
|
| Ⅲ正味財産の部 |
|
|
|
|
| 前期繰越正味財産 |
|
|
1,300,615 |
|
| 当期正味財産増減額 |
|
|
92,179 |
|
| 正味財産合計 |
|
|
|
1,392,794 |
| 負債及び正味財産合計 |
|
|
|
1,392,794 |
|
| |
| 別紙2 3-3 |
|
|
|
|
| 財産目録 |
|
|
|
|
| 2023年3月31日 現在 |
|
|
|
|
| 特定非営利活動法人れあいまちむら興し塾 |
|
|
|
|
|
|
|
|
| 科目 |
金額 |
| Ⅰ 資産の部 |
|
|
|
| 1流動資産 |
|
|
|
| 現金預金 |
|
|
|
| 三井住友銀行普通預金 |
1,392,794 |
|
|
|
|
|
|
| 流動資産合計 |
|
1,392,794 |
|
| 2 固定資産 |
|
|
|
| (1) 有形固定資産 |
|
|
|
| 什器備品 |
|
|
|
| 有形固定資産計 |
0 |
|
|
| (2) 無形固定資産 |
|
|
|
| 無形固定資産計 |
0 |
|
|
| (3) 投資その他の資産 |
|
|
|
| 投資その他の資産計 |
0 |
|
|
| 固定資産含計 |
|
|
|
| 資産合計 |
|
|
1,392,794 |
| Ⅱ 負債の部 |
|
|
|
| 1流動負債 |
|
|
|
| 未払金 |
|
|
|
|
|
|
|
| 預り金 |
|
|
|
|
|
|
|
| 流動負債合計 |
|
0 |
|
| 2,固定負債 |
|
|
|
| 長期借入金 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 固定負債合計 |
|
0 |
|
| 負債合計 |
|
|
0 |
| 正味財産 |
|
|
1,392,794 |
|
| 先頭ページへ |
| 別紙3 |
監査報告書
私は、特定非営利法人ふれあいまちむら興し塾の第16期(2022年4月1日から
2023年3月31日まで)の事業報告書、活動計算書、貸借対照表、及び財産目録に
つき、監査を実施しました。
監査の結果、業務の執行は定款に従い、総会及び理事会の決裁に基づき、誠実に行
われており、上記の計算書類は特定非営利法人ふれあいまちむら興し塾の2023年
3月31日現在の財産状態、同日をもって、終了する会計期間の収支の状況を正しく
示しているものと認めます。
2023年 5月10日
|
| 監事 |
 |
 |
|
| |
| 第四号議案 2023年度事業計画書案 |
別紙4 令和5年度事業計画案
2023年度も、月例の勉強会と並行し、下記の4事業を実施する予定です。
|
|
(1)グリーン・エコツーリズムを中心とした地域興し事業
そば打ち体験と連動した、そば粉産地との連携。 |
(2)地域興しプログラムの開発・提案事業
茨城県筑西市の観光まちづくりコンテストへの応募。 |
(3)地域興しイベント企画事業
東京都品川区文化施設スクエア荏原開催「FunFunスクール」
イベント補助。
|
|
(4)宿泊・食事・余暇・生産販売関連施設の運営・管理・コンサル事業
訪日外国人観光客向けそば打ち体験プログラムの実施。
|
| |
別紙 4
| 2023年度の事業計画(案) |
|
|
| 特定非営利活動法人ふれあいまちむら興し塾 |
|
| 1.事業予定 |
| (1)(2)(4)(6)の4事業を実施する予定です。 |
事 業 名
(定款に記載した事業) |
具体的な事業内容 |
A.当該事業の
実施日時
B.当該事業の
実施場所
C.従事者の人数
|
D.受益対象
者の範囲
E.人数 |
収支計算書の事業費の金額(単位:千円) |
| (1)グリーン・エコツーリズムを中心とした地域興し事業 |
そば打ち体験と連動した、そば粉産地との連携。 |
A .2023年 10月~
B.未定
C.未定
|
|
|
| (2)地域興しプログラムの開発・提案事業 |
茨城県筑西市の観光まちづくりコンテストへの応募。 |
A. 2023年 11月~
B.茨城県筑西市
C.3名
|
|
|
| (3)地域興し促進セミナー企画事業 |
|
|
|
|
| (4)地域興しイベント企画事業 |
東京都品川区文化施設スク
エア荏原開催「FunFunス
クール」イベント補助。 |
A.2023年 10月
B.東京都品川区
C.3名
|
|
|
| (5)地域興しの旅行商品作り事業 |
|
|
|
|
| (6)宿泊・食事・余暇・生産販売関連施設の運営・管理・コンサル事業 |
訪日外国人観光客向けそば
打ち体験プログラムの開発。 |
A.2023年6月~
B.東京都港区
C.10名 |
|
|
| |
|
|
|
|
| (7)接客向上トレーニング、セミナー開催事業 |
|
|
|
|
| (8)余暇関連のマーケット動向調査事業 |
|
|
|
|
| (9)産直品紹介事業 |
|
|
|
|
| (10)セカンドライフ・田舎くらし案内促進事業 |
|
|
|
|
| (11)農山漁村ワーキングホリデー紹介事業 |
|
|
|
|
| (12)上記各事業に関わる海外の団体・組織・個人との交流の推進事業 |
|
|
|
|
| (13)上記各事業に関する情報提供事業 |
|
|
|
|
|
上記案を樋口理事長が説明
全員一致で承認された。
|
| 先頭ページへ |
| 議事録3-3 |
| 第五号議案 役員選任報告 |
| 別紙5 役員候補が示され、全員一致で承認された。 |
| 別紙5 |
| 理事長 樋口 誠司 |
| 専務理事 長坂 克巳 |
| 常務理事 伊藤 弘一郎 |
| 常務理事 柿澤 美貴 |
| 理事 飯田 重行 |
| 理事 小出 卓也 |
| 監事 宮林 絵梨子 |
|
| |
| 5.インバウンド向けそば打ち体験教室について |
 |
| 検討会風景 |
|
1)道具4組購入済み
2)体験会場の整備、そば打ち台の設置済み
これからの課題・検討事項
3)当日の演出効果をあげる衣装としてエプロン、バンダナなどの検討
4)販売価格、販売利益の検討
5)販売促進
販売体制、販売媒体、多言語対応ツールなどの検討
6)その他
6.閉会の言葉
|
| |
| 議事録確認 |
上記内容に間違いがないことを確認しました。
樋口 誠司 
伊藤弘一郎 
宮林絵梨子 
|
| 先頭ページへ |
| |
| 総会風景 |
 |
参加者全員
上段 左から 斉藤さん、植村さん、宮林さん、宮口さん
山本さん、千代田さん、長坂、野本さん
最前列 早生君、樋口さん、丸中 上柿澤さん、下海老原さんん
|
 |
| 右下 樋口理事長の説明 |
 |
 |
| 説明を聞き、質問をする |
 |
 |
 |
| 久しぶりの参加 宮口さんの挨拶 |
 |
 |
| 総会終了後懇親会 |
 |
 |
| 山本さん、千代田さん |
山本さん、千代田さん、植村さん |
 |
 |
| 山本さん、海老原さん |
千代田さん、斉藤さん、宮林さん |
 |
 |
| 海老原さんからのお土産の紹介 |
近況 柿澤さんり |
 |
 |
近況 4年海老原さん
休学してオーストラリアへ留学 |
近況 伊籐さんり |
 |
 |
| 千代田さん、植村さん |
野本さん、伊籐さんり |
|
.JPG) |
 |
| 樋口理事長 議事進行お疲れ様でした |
近況 伊籐常務理事 |
 |
 |
| 張り切りいつも朗らか 柿澤常務理事 |
何事にも知識豊か 野本さん |
 |
 |
| 久しぶりの参加 旅館経営 宮口さん |
監査役 宮林さんり |
 |
 |
| 4年 海老原さん 留学頑張って |
元気はつらつ 3年 斉藤さん |
 |
 |
| 2年生 植村さん |
2年生 山本さん |
 |
 |
| 2年生トリオまとめ役千代田さん |
内定も決まりほっと一息
4年生老 |
|
| 先頭ページへ |